おすすめアプリ,健康

Thumbnail of post image 012

子どもの予報接種のスケジュール管理、大変ですよね。。。
子どもが増えるごとに大変さは増し、そこに保育園、幼稚園学校の行事などのスケジュール管理も加わって。。。

もう!イヤー!ママの頭はパンク寸前!
誰か、予 ...

子育て,教育,自己肯定感を高める

Thumbnail of post image 113

子どもの成長にとってホンモノに触れることは大切だといわれます。

本物の芸術に触れる。
本物の素材に触れる。
本物の体験をする。

本物の〇〇(例えば英会話の発音など)を身につける。
…など ...

不安障害、恐怖症,ライター,DV体験記,momo

Thumbnail of post image 105

私と前夫が出会ったのは21歳の頃でした。
当時の私には男らしくグイグイ引っ張ってくれる前夫が魅力的に見えました。
そして、恋愛フィルターがかかり、何を言われてもされても「素敵」としか映りませんでした。

今思 ...

子育て,教育,才能開花

Thumbnail of post image 011

「子どもの教育には図鑑が良い」「図鑑に親しむ子供は賢くなりそう!」これといった根拠もなく、なんとなくそう思っている方は多いのではないでしょうか?(私もそのひとりでした。)

特に子供たちにとっては図鑑は知識の宝庫で

不安障害、恐怖症,ライター,DV体験記,momo

Thumbnail of post image 068

DV・モラハラを受けていると認めたくない

私は約6年間、前夫からDV・モラハラを受けてきました。

肉体的に暴力を振るわれることはなかったのですが、

・物に当たる
・体にぶつからない

子育て,教育,才能開花

Thumbnail of post image 031

好奇心とは「珍しいことや未知のことなどに興味をもつ」ことです。

私たちオトナは、もはや好奇心さえ、あるのかないのか分からないほどに、不感症になっているなと、わが子をみるたびに思わされます。

「好奇心」で才能

不安障害、恐怖症,ライター,DV体験記,momo

Thumbnail of post image 182

はじめまして。桃(もも)と申します。
私は1972年生まれで、これを書いている2016年10月は44歳です。
バツイチで現在は子連れ再婚しています。

このページは、一般的なDVの種類、用語解説などをするもの ...

不安障害、恐怖症,yzoo,吃音体験記

Thumbnail of post image 122

吃音だった僕に、絶対に必要だったもの

それは、独りになれる場所だった。

吃音を隠しながら人を避けながら生きる僕は、常に大きな疲労を感じていました。

その疲労と傷を癒すための居場所が必要だったんです。 ...

不安障害、恐怖症,yzoo,吃音体験記

専門学校吃音

孤独と屈辱を味わった暗黒高校時代。

プライドもズタズタ。

俺のどこがおかしい?

教えてくれよ、、、

第三者になって、高校時代に自分の姿を見てみたかった。

『俺って、そんなに、 ...

不安障害、恐怖症,yzoo,吃音体験記

Thumbnail of post image 023

15歳となった僕の吃音高校時代は、正直、今まで生きてきた人生の中でもっとも苦痛な時期でした。

嫌でも人と交わらなければならない。
振り返ると、毎日拷問を受けに高校に通っていた。

そんな感覚でした。