幼稚園の家庭訪問で聞いておきたい5つの質問

a3e85722e338b7dde4877b3ab54d840c_s

はじめて子どもの幼稚園の家庭訪問を受けるママは、
先生に何を聞いたらいいのか、
たくさん聞きたいことがあるけれど
時間制限のある中で何を聞こうか迷いますよね。

限られた時間内で聞きたいことをしっかり聞ける様に、
抽象的な質問よりも具体的な質問の方が先生も答えやすいと思います。

以下に、参考にできるように家庭訪問でオススメ質問を5つにあげてみます。

スポンサードリンク

幼稚園での様子について

まずは幼稚園での子どもの様子について、
先生に教えて貰うためのオススメ質問を3つ上げてみます。

1.お友達と仲良く遊べているか

幼稚園は、子どもにとって初めての集団生活です。

兄弟が多く、家庭内でも大人数の中で過ごしている子どももいると思いますが、
家族の中と、他人との集団の中では色々と訳が違います。

おもちゃの取り合いなどでお友達と喧嘩ばかりしていないか、
喧嘩をしても仲直りすることができているか、仲良く遊べているか、
仲良しのお友達はいるのか、お友達をいじめていないか…等々
聞きたいことがたくさんあると思います。

子どもの口からはなかなか聞けないこともあると思いますので、
先生に聞いてみるといいと思いますよ。

cd4dcb8b8278119562295fb5693fac90_s

2.どんな遊びをしているのか

幼稚園で日常的に何をして遊んでいるのか知りたいですよね。

子どもに、「今日何して遊んだの?」と聞いても
まだよく説明できない年頃ですし、
自分のお気に入りの遊びをいつも言うことが多いと思うので
遊びの全体像が見えないと思います。

幼稚園生活の中でどんな遊びをして過ごしているのか
詳しく先生に聞いてみると
子どもの幼稚園での様子が鮮明になると思います。

幼稚園で日頃遊んでいることが分かれば、
休みの日などに家庭でも取り入れられるかもしれません。

3.お弁当や給食をきちんと食べているか

幼稚園によってお昼のスタイルが様々だと思いますが
お弁当にしても給食にしても
きちんと食べているか気になりますよね。

お弁当の場合は、持ち帰ってきますので
食べ残しがあるかないかチェックできますが
給食の場合は分かりません。

日頃食が細い子どもや
好き嫌いのある子どもの場合
余計に気になるのではないでしょうか。

また、食べるスピードや食べ方
(きちんと座って食べているか・余所見をして食べこぼしていないか…等々)
いただきます・ごちそうさまのあいさつができているか…等々
食事に関する質問をいくつか用意しておくといいと思います。

また先生達がどのようにサポートしてくださっているのかも
聞いてみると安心するかも知れません。

子どもの様子について

次に、幼稚園で見た子どもの成長や健康についてのオススメ質問を2つ上げてみます。

スポンサードリンク

1.子どもの成長は年齢に応じているか

わが子の成長が順調なのか
年齢に相応なのか、気になりますよね。

身長や体重以外に
言語や行動が他の子に比べてどうなのか
幼稚園生活に支障は無いのかなど
心配なママはしっかりと聞いておきたい内容だと思います。

幼稚園の先生は今までに数多くの園児を見て来ていますし
幼児に関する知識・経験も豊富です。

先生に相談することで、不安や焦りが解消するかもしれません。

2.アレルギーや健康面について

アレルギーがあると病院で診断されている子どもの場合は
給食も除去食にしてもらったり事前に対応できますが
アレルギーかどうか判断しかねる状況の子どももいますよね。

そんな場合は、先生に詳しく現状を話して注意して見て貰いましょう。

アレルギー以外にも
喘息やアトピー等々持病を持っている子どもの場合には
その旨の詳しく話して症状が出た際の対応なども伝えておきましょう。

緊急の場合のために幼稚園のかかりつけ医もありますが
普段掛かっている病院の詳細もしっかりと幼稚園に伝えておくと安心です。

ママが今まで気が付かなかったことを
先生達が客観的に見つけてくれることもあるかもしれません。

まとめ

家庭訪問というとなんとなく緊張するかもしれませんが
幼稚園での子どもの様子をたっぷりと聞ける絶好のチャンスです。

普段幼稚園の送り迎えの時にはなかなか聞けないことを
家庭訪問中にたくさん聞きましょう。

質問をするだけではなく
先生から話してくれる内容を掘り下げてみるのもいいと思います。

用意していた質問以外に聞きたかった話題が出てくるかもしれません。

家庭訪問は子どもの幼稚園での生活を聞くだけでなく
先生との親睦を深める機会でもありますし、
ママの育児に対する不安や心配事を聞いてもらえる機会でもあるので
そのとき一番効聞きたいことを聞いてみることが良いと思います。

参考までにオススメの質問を5つあげましたが
人それぞれ聞きたい内容・悩める内容は違うと思いますので
自由にアレンジして有意義な家庭訪問の時間を過ごして下さい。

スポンサードリンク